BLOGスタッフブログ
2021.12.23竣工写真撮影 / 東岸和田

先日完工した物件の撮影に行ってまいりました。
デザインコンセプトは『COTTAGE CAFE』
エントランス棟を中心に山中のコテージを彷彿とさせるデザインとしています。
カフェのようなレコードサインも既存の形状を活かすことができたとおもいます。
温かみのあるカラーリングも狙い通り。
デザインを担当した身としては満足のいく仕上がりとなりました。
[エントランス] ←before after→
[エントランスホール] ←before after→
共用廊下はホワイトではなく、淡いベージュ。
廊下からの見晴らしが良い物件なので、ホワイトでは寒々しくなります。
写真右側には同じ形状の建物がありますが、今となっては全く別の建物に見えます。
新しく植えたシマトネリコも印象的な影を落としています。
暗くなるとレコードサインも目立ち、効果的に機能していました。
昼間の印象もガラリと変わりましたが、夕方になり照明が点灯するとより一層豊かな空間になります。
昨今は夕方以降の内見も多いので、入居率もアップすることが望めます。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:日々のこと,デザイン,サイン,現場より,ブログ,事例,照明,塗装,パーツ,竣工検査,デザイン監理
2021.12.13外リノ完了検査 /東京都練馬区

東京都練馬区
築16年 RC造 総9戸
賃貸マンションの大規模改修&エントランスリノベの物件
エントランスリノベも無事終わり工事完了検査
オーナー様、施工会社様、弊社と3社で行いました
先ずは大規模改修工事部分の確認
その後デザイン担当させていただいたエントランスリノベ部分の確認
共に指摘箇所なく検査完了
こちらのオーナー様とは2件の外リノ
今回も外リノ完成後を喜んでいただけた様子で一安心(^_^)
近々ギャラリーに掲載します
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,竣工検査
2021.12.3気温-2℃の完了検査 /札幌市

外リノ完了検査
札幌市 築31年 RC造4階建
検査はオーナー様、施工会社様、弊社で行い
オーナー様にはデザイン通りの仕上がりを大変喜んでいただけた様子
これからの繫忙期に向けて、家賃値上げを検討されるそうです(^_^)
こちらの物件は10月27日にデザイン依頼いただき、
11月29日に工事完了!
外リノ最短記録(^_^)・・・かも
工事を急いだ理由は来年の繁忙期に間に合わすためともう一つ、
札幌での外構工事は、通常雪が降る前の10月一杯までですので
雪が降る前に外回りの工事完了を目指して急ピッチで着工しました
工事を請けていただいた施工会社様に感謝ですね
また今年は運よく雪が少なかったので工事が出来たみたいです(^_^)
そして、完了検査のこの日は久々の吹雪・・・(-_-;)
気温はマイナス・・・(-_-;)
外での完了検査&撮影は体に沁みました
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,現場監理,竣工検査
2021.11.19“ 違う建物だと思って通り過ぎてしまった ”

築48年 大田区 鉄骨造4階建
賃貸マンション外リノ完了検査
集客力のないエントランスで悩んでおられたオーナー様
特に現状サインと使われていないシャッターが気になるとの事
このような悩みを踏まえた解決を限られた予算でイメージ一新するために
主な工事は塗装、サイン、照明で計画
【工事前】
【外リノ後】
【工事前】
【外リノ後】
【工事前】
【外リノ後】
翌日オーナー様からお電話いただき
管理会社の人が「違う建物だと思って通り過ぎてしまった」と(^_^)
商品力あるエントランスに生まれ変わって
どのくらい家賃アップされるのだろう(^_^)
ちなみに検査での指摘事項は
照明器具増設の露出配管の塗り残しが2箇所あり
さっそくタッチアップしていただきました
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,竣工検査
2021.11.4竣工検査/ 東岸和田

以前より工事の進んでいた大阪府東岸和田市の物件の竣工検査に行ってきました。
細かい納まりに悪戦苦闘しつつも、細かく指示を出させていただいたことで、
施工業者様に綺麗に仕上げて頂けました。
今回はコロナウイルスの影響もあり、物流が滞ったため、
初期に設定していた材料の在庫確保ができない状態となりましたが、
代替品でデザイン通り仕上げることができて一安心です。
外壁に木のタイルを貼っていますが、出隅はタイルの小口が見えると美しくない為、
角材を入れてもらい、うまく処理していただきました。
階数表記のペイントサイン。
入居者様が何気なく停めている自転車も映えるように。
エントランスホールの木目調タイル。
暖色のダウンライトに照らされ、浮き上がるテクスチャ。
最寄りの駅からもサインや塗分けが良く見えます。
本日の検査で、多少修正箇所などがあった為、竣工写真の撮影は後日改めて行います。
次回、当物件をブログで取り上げる際は、夜景をご紹介したいと思います。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,デザイン,ブログ,現場監理,竣工検査,塗装
2021.10.27外リノオリジナル柄モザイクタイル

上の写真で左側と正面の壁の白と黒の仕上げは外リノオリジナル柄モザイクタイル
3種類のパターン貼りを組み合わせています
本物件のデザインコンセプトに沿ってデザイン担当者が材料を選定しました
大判タイルやダイノックシートの底目地貼りなどと比べると
約半分の費用ですので費用対効果の良い材料です
ただ、現場監督さんはパターン貼りが間違っていないが仕上がるまで気が気でなかったようです(^_^)
でも見ての通り間違えることなく完璧に仕上げていただきました
感謝(^_^)
監督さんに聞きますと、リノベ工事が終わるころに、入居者の方たちから声を掛けていただき
エントランスホールの変貌ぶりを喜んでいただけていたようです
これからさらに集客力アップできることでしょう!
工事前はこんな感じ
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:材料チョイス,ブログ,竣工検査
2021.10.13『グラフィックアパートメント』竣工写真撮影。

本日は大阪府門真市で竣工した、
グラフィックアパートメントの撮影に行ってきました。
オーナー様、お立合いくださり有難うございました。
←before | after→
名前の通り、グラフィックを多用した物件につき、
イギリスのBALをイメージしたグラフィックが随所に施されたデザインをしています。
様々な条件が重なり、庇やゲートなどを新設できない物件の為、あえて塗装での表現にこだわりましたが、
今回の物件を通して、塗装の可能性は計り知れないなと痛感しました。
↑雑多な商店街で個性を発揮するサイン。遠くからでも目を引きます。
↑ポンプ室の扉を活かした、ペイントならではの演出。ENT内もBAL風に。
↑駐輪場も厳かに。サインで区画を作ることで、入居者の意識も変わります。
実際に見てみたいという方は、是非10月23日の見学会へご参加ください。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,デザイン,ブログ,見学会,竣工検査,塗装
2021.9.23足場解体前検査。/ 東岸和田

本日は大阪府東岸和田市の物件の足場解体検査に行ってまいりました。
デザインによる外壁の塗分けや、サインや照明器具などが足場を組まなければ施工できない場合、
デザインが提案通りに施工出来ているかを、足場の解体前に確認しておかなければ修正が困難になる為、このタイミングで検査を行っています。
塗分け位置のチェックは細かい部分が多いのですが、細部にこだわらなければデザインが崩れてしまいます。
セオリー通りの塗分け好ましい場合もありますが、建物の形状をよりよく見せる為、時には特殊な塗分けをお願いする場合があります。
サイン形状の見直しなど、細かな修正はお願いしたものの、
一つ一つ仕事はクオリティが高く仕上がってきているので、全体の仕上がりが待ち遠しいです。
施工会社様につきましては、引き続き宜しくお願い致します。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:現場監理,ブログ,竣工検査,デザイン監理,塗装