BLOGスタッフブログ
2023.4.11~関東分譲マンション見学会~

インターデザインでは外リノのイメージがあるかと思いますが、
それと並ぶように分譲マンションのデザインも手掛けています。
この度、インターデザインが手掛けた分譲マンションが
関東にていくつか竣工しましたので、その見学に行ってきました。
今回は大和地所レジデンス様によるヴェレーナシリーズ。
赤羽北、浮間、港南中央、菊名の4物件を丁寧にご案内していただきましたので、
その時の写真も合わせて紹介していきます!
(少々長くなります。。)
①ヴェレーナグラン赤羽北ザ・マークス
同じ建物が2つ、圧巻の迫力です。
左は以前に竣工しており、すでに入居者さんも入っています。
なので今回は入居前のツイン右側の建物を見学。
エントランス部分はまだ施工中でしたが、洗練した高級感が伝わってきます。
外観もですが、普段インターデザインでは手を加えない各お部屋の中もご案内いただきました。
最上階の各お部屋。
億を超えるマンション、通称 “億ション” です。
面白い間取りに、バルコニーも広く開放的。
弊社にて、外壁の意匠として縦に通るマリオンを入れますが、
中からの見え方や取り合いを見るのは初めてでしたので、
今後の参考に良い経験でした。
また、上層階では界壁が格子状となっており、デザイン性の高さを感じます。
こちらは共用部分の集会室。
入居者の方、そのお連れ様は500円で使用できるとのこと。
入居者にとってはプラスで嬉しいスペースですね。
外壁、外構の一部写真。
この一枚だけでもたくさんの材料を使用しているのがわかります。
植栽や石も物件本体を引き立てる魅力が感じられます。
②ヴェレーナグラン北赤羽
本物件はモデルルームの見学。
実際にインテリアや雑貨があると生活感もあり、より日常にプロットした空間を味わえたのもいい経験でした。
(個人的にここまでおしゃれには再現はできないですが…)
こちらは床下収納なのですが、高さが約750mmもあります。
大人でも中に入ることができ、大きな荷物でも収納することができます。
工夫が詰まったアイデア、階高が高いためにできることですね。
③ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ
横浜の港南中央に移動し、坂を上った先にある物件。
各棟によってマリオンやモール、外壁の色も異なり、各こだわりが溢れつつもうまく融合しています。
壁から飛び出したようなバルコニー。
最寄り駅からだと一番にこの画が見えてくるので、行き帰りに見ても飽きがこないデザインですね。
エントランス内もきれいに仕上がっています。
天井の木ルーバーも点検口を避けて設置されています。
また、弊社でもよく使用する品番の床タイルも、光の当たり具合による見え方を確認できました。
マンションに囲まれた中庭にはアネックスがあります。
コンクリートとは違い木材の雰囲気が出ており、落ち着ける空間でした。
ここも自由に使用できるのは羨ましいです。。。
集会室とラウンジ。
本物件の土地の広さ、入り組んだ地形、各マンションの個性。
見れば見るほど面白さが詰まった物件でした。
④ヴェレーナグラン菊名の杜
こちらの物件もモデルルームの見学。
2枚目の写真にメゾネットの空間がありますが、その上階は
「②ヴェレーナグラン北赤羽」で紹介した床下収納がロフトタイプの奥にある構造となっています。
上下階で空間をうまく使用されているのがわかります。
また、ここでは模型も見ることができました。
細部まで精巧に作られていて、これもまた圧巻。
来訪された方向けのショートムービーでは弊社も紹介されていました。
光栄ですね。
長々となりましたが、とても貴重で濃い一日でした。
0から作り上げ形になるのは、やはりやりがいがあります。
私が担当した分譲マンションも、竣工際に見に行けたらと思います。
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,ブログ,見学会,想うこと,竣工検査,パーツ,モールディング,分譲マンション・店舗他
2023.3.31大学もリノベーション

ビューティー&ウェルネス専門職大学の開学式に参加してきました。
4年ほど前からのプロジェクトでもあり、関係者含め苦労を重ねてきた物件。
開学式自体は昼前なのですが、現場をじっくり見たいため、朝一で現場に向かいました。
4年という歳月の中、最後の数ヵ月しか関われなかったですが、
私が携わった検討箇所も確認できましたので、その箇所も含め紹介したいと思います!
【図書室】
図書室はリノベ箇所も多く大変だった印象。
まずは入口のサインに引き寄せられます。
カーペットはミスパリのロゴをモチーフにデザイン。
パターンも柄や色を変え数パターン用意した中から決定しました。
家具のファブリックも、面積の大半を占めるカーペットとの色味を考慮しています。
机やロングベンチにはコンセントとUSBポート。
スマホの充電や、PC作業において便利なポイントです。
【講義室】
講義室は木調のタイルとクロスで統一し、柔らかい雰囲気に。
美容大学において、『女性の割合が多いこと、清潔感があること』は重要項目として考えていました。
そのため清潔感もあり、明るい雰囲気になるよう心掛けてデザインしています。
また、講義室と共用廊下を挟む壁はガラスとし、
目隠し代わりに弊社にてデザインしたフィルムを貼っています。
室内に座る人の目線、廊下に立つ人の目線に、線の太いラインが来るようになっています。
社内でも検討した甲斐がありました!
【イートインスペース・共用廊下・エレベーターホール】
ヘリンボーン貼、可愛いですね。
一般的なイメージは(私個人だけかもしれませんが)、
色も濃く、赤茶や黄色のが多いような気がしますが、
明るめのグレーが入ることによってフェミニンな印象を感じます。
廊下とエレベーター内壁は、図書室のカーペットと同じロゴデザイン。
こちらは図書室のカーペットと違い、色味を抑えることによって、
他のデザインとの調和を図っています。
ただしデザインで差別化できているのも良いポイント。
【トイレ】
今回、トイレに写真の白タイルを使用しましたが、
大学なだけあって箇所数が多く、なかなか平米数に対する在庫がなく苦労しましたが、
最終的にはしっかりと納まっていて安心しました。
【各種サイン】
統一されたサインデザイン。
色味、サイン共に洗練された面持ちに。
大規模な大学のリノベ。
この経験を外リノにも活かしていきたいと思わされました。
今春開校。
少しばかり残もありますが、
ここに通う学生にも喜んでいただけるデザインだと幸いです。
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,製作画像,サイン,ブログ,現場監理,竣工検査,分譲マンション・店舗他
2023.3.30竣工検査 / 大阪府豊中市

竣工検査のため、北大阪の物件の撮影に行ってきました。
私が外リノスタッフとして初めて出張に行った物件であり、
当時は着工打合せで、その場で塗装色も確認し、これから工事着手といった状況でした。
最寄りの千里中央駅から歩いてくると、迎え入れられるように美しいゲートが現れます。
( ↑ 施工前)
( ↑ デザインパース)
( ↑ 施工後)
完成後の姿を見ると、しっかりとデザインパース通りに出来上がっています。
色彩は既存色に近いながらも、造作やアクセントのボルドーカラーで様変わりしています。
この物件、日中も綺麗なのですが、夜景はまた洗練された表情を醸し出します。
個人的には、ライトアップされた白の塗装とアイアン手摺が
特別な雰囲気を出していて素敵でした。
また、切文字や内照式のサインを多く使用していましたが、
一部、ゴミ庫の箇所のみペイントサインとしていました。
ここだけペイントというのも統一感がないため、
施工後ですが、切文字で対応しました。
ここの切文字もスポットライトによる凹凸感が陰影によって映し出されて綺麗です。
また、デザインパースではわからない細かな塗分け。
ですが意外とデザインには重要な項目。
今回は工事着手前に現場にてご指示させていただきました。
施工業者様にも綺麗に対応いただいています。
またまた個人的にですが、配線や配管も気になるところ。
剥き出しになる場合も、塗分けや同色にて綺麗に塗装されていると、
周りと馴染み、違和感を感じませんでした。
本物件は以前よりギャラリーにもアップしていましたが、
新しく今回の夜景も追加しましたので、是非チェックしてみてください!
↓ ↓ ↓
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,製作画像,サイン,ブログ,想うこと,照明,塗装,パーツ,竣工検査,デザイン監理,モールディング,ゴミ置き場
2022.11.30現場猫

先日の竣工物件撮影のとある一枚。
おわかりいただけたでしょうか。
よくみるとオブジェのように佇む1匹の猫!!
ドアップでもパシャリ
新設壁の上でくつろいでいたところを撮影しようとしましたが逃げられてしまいました・・・。
ちなみにこの壁を設置した経緯は、戸数の多いこの物件では自転車の数も大量でした。
立地柄、入居者以外の不法駐輪被害などもあったようなので雑多な自転車を隠すと共に
サインの壁として利用しました。
想定通りどの角度からみても有効に機能しています。
あらかじめデザインで綺麗に整理してあげることで入居者も綺麗に並べるようになり、
きちんと区切られた入居者の為の空間には不法駐車も見受けられませんでした。ここまでは想定通りでしたが
地域猫のベットになるとは予想外でした・・・
前回の現場猫
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,ブログ,竣工検査,フロムオフィス
2022.11.15見る人に分かりやすく。

先月、初めて一人で竣工後の外リノ撮影のため池田市に行って来ました。
この日は曇りの為、撮影にはもってこいの天気です。
やはりピーカン照りだと、若干ですが光が飛んだり外装の微妙な色の誤差が出てきてしまい、
見る人にとっては印象が変わり本来の色味や質感が伝わりづらいです。
【竣工前】
【竣工後】
竣工後の撮影の為、竣工前の写真と比べるとガラッと雰囲気が変わっています。
こういった竣工前後の写真は、見比べたときに前後の変化が分かるようにとるのがコツ。
まだまだ新米なので同じ画角の写真を撮るのも一苦労。。
ですがこうした比較写真が、外リノを検討中の方に刺さるのではないかと。
変化がぱっと見でわかるのは大事ですね。
本物件は高級感のあるリゾートをコンセプトにしています。
エントランス入口には花ブロックを採用しており、まるで沖縄の風を感じるようです。
今回は曇りでしたが、日中は影が、夜は写真のように光が漏れ、形が浮き上がりとても綺麗です。
引きで見るとこんな感じ。
今後も人が見てわかりやすい写真を提供できるよう精進してまいります。
今回ご紹介した物件のギャラリーは以下リンク先にありますので、詳細はこちらより!
また他のギャラリーも以下リンク先にありますので、是非参考に見てみてください!
https://www.sotoreno.co.jp/stgallery/
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:想うこと,ブログ,竣工検査
2022.10.20京都市 外リノ新築竣工!

京都市にて、外リノ新築のご依頼をいただきました物件、
今月竣工を迎え、早速撮影に行ってまいりました。
通りから見えるように、外壁のサインは最上階の窓の高さに。
交差点からよく見えます。
外に向かって伸びる廊下の端は開放感のあるガラス張りとしました。
メールボックスには目隠しの役割も持たせています。
ボルト浮かし取付の切り文字サイン。
夜になるといっそうその効果を感じられます。
一階の廊下は間接照明で奥行きあるデザインに。
床タイルと壁の朱と墨のコントラストがアブノーマルな雰囲気を創り出しています。
踊り場には帯をモチーフとしたサインを。
窓から光の差す日中はさわやかに、スポットライトに照らされる夜は重厚な雰囲気へと表情を変えます。
今回は室内のデザインも監修。
クロスやフロア、備品類の選定などを行いました。
打放のコンクリートに似合うシャープでエッジの効いたものを選定。
空間に溶け込みながらも適度な存在感を誇示してくれます。
照明のスイッチも選定。ミニマルなデザインでクロスとの相性もばっちりです。
ギャラリーにもUPしています。
是非ご覧ください!
西田
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,デザイン,ブログ,照明,現場より,竣工検査,塗装,パーツ
2022.7.21あなたの街にも外リノが!?

かなり久しぶりの投稿となってしまいました。藤本です。
最近はHPを見た新規のお客様や新築分譲マンションのご依頼が多くかなり多忙です。
新規物件のご依頼ラッシュと共に、
外リノ物件もいくつか竣工を迎えました。
トップ画は先日中崎町に(ほぼ)竣工した外リノ物件。
工事前のBEFOREはこちら
ホール内には吹抜けを活かした大迫力の折り下げ天井の造作に加え、自転車を吊りました。
(BEFOREの写真に自転車が多いのはご依頼当時に先行して駐輪場の工事をしており、自転車が共用部に仮置きされていたためです)
BEFOREはこちら
工事完了と見せかけて、実は外壁塗装がまだこれから始まるので正式な竣工撮影とギャラリーアップは残念ながらもう少し先になります。お楽しみに。
面白いのがこの物件、以前別のオーナー様にご依頼いただいたオフィスビルの外リノ物件と背中合わせで隣り合っています。
更に徒歩圏内には外リノ新築物件も・・・
中崎町というコンパクトな町の中にインターデザインがデザインを手がけた新築。オフィスビル。賃貸マンションがあります。
全部別のオーナー様というところも面白い。外リノを通じて街づくりにも影響しているのは外リノならでは。
いくら良い内装リノべをしても、恩恵を受けるのは入居の方だけですが、外観リノベーションの外リノでは
そこに住む入居者全員と周辺環境にも影響を与えてくれます。
もう一つ竣工したのはこれもまた大阪。
BEFORE
デザイン提案通りの仕上がり。
オーナー様と一緒に最後まで試行錯誤したストライプのオーニングがいいアクセントになっています。
こちらもあいにくの雨でしたので撮影は後日です。
どちらの物件もデザイン要素盛り沢山の物件なので竣工撮影が盛り上がりそうです
そしてこの物件の近くでも先日、別のオーナー様からデザインのご依頼をいただきました。
徒歩わずか2,3分の距離。工事すら始まっておりませんが、将来見学会を開催するなら持ってこいの立地だなと勝手に想像しております。
皆様のお近くのリノベも実は外リノかもしれません
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,想うこと,ブログ,事例,現場より,竣工検査,フロムオフィス
2022.7.15外壁塗装 完了検査 /大阪府柏原市

大阪府柏原市 築39年 RC造4階建 賃貸マンション
大規模改修の完了検査
こちらのオーナー様とは かれこれ10年のお付き合いで
今回の物件で4件目(^_^)
完了検査は、オーナー様、施工会社様、弊社と3社で確認
特に大きな問題もなく検査完了
完了後、近隣の方々にも好評のようでオーナーY様も大変喜んでいただけている様子でした(^_^)
工事前、工事後をご覧ください
[工事前]
[外リノ後]
[工事前]
[外リノ後]
[工事前]
[外リノ後]
工事内容は外壁塗装工事、サイン工事、電気工事
これまでの3物件全て大規模改修工事のタイミングでデザインをご依頼いただきました
足場を建てて外壁塗装するなら既存と同じ色で塗装しても、
外壁塗装のデザインを施しても、塗装範囲は同じなので
工事費も同じです(^_^)
外壁塗装は、建物をイメージ一新して商品力を上げる絶好のタイミング!
だと思います(^_^)
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,竣工検査,塗装