BLOGスタッフブログ
2022.3.17触れてみたとき、離れてみたとき

家具がデザインに登場することがあります。
ソファなどの大き目な家具は、置くだけで空間の指向性や、アフォーダンスを決定づけたり、
緊張感やかわいらしさなど、印象を操作する事にも役立ちます。
ソファを選ぶとき、大きさや形状もデザインとして重要ですが、
張地を選定するのもデザインの完成度を大きく左右します。
まずはどんな生地なのか触れてみます。
厚みはどうか、目の粗さや肌触りはどうか。
次に離れてみます。
生地によっては、数種類の糸が編み込まれているものがあります。
近くで見た時と、離れてみた時にイメージした色と違わないように気を付けます。
大抵は、生地が分厚く、目が粗い糸色の種類が数種織り込まれたものを選びます。
腰を下ろした際に、しっかりと体を支え、生地自体に深みのある印象を持たせられるからです。
弊社でソファを提案する際は、高級感や空間に厚みを出したいことが多いので、
適した印象になるように、日々試行錯誤しています。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:日々のこと,デザイン,作業,材料チョイス,想うこと,ブログ,個人的に
2022.1.20本日も分譲マンション

有難いことにここ数ヶ月で、様々なデベロッパー様より
ご依頼をいただいて、分譲マンションのデザインも活発に行っています。
普段様々な大家様へ外リノが柔軟にご提案できるのは、
分譲マンションのデザインでノウハウを得ているからでもあります。
ご提案中の画像が紹介できないことが心苦しいのですが、
いづれ竣工写真をご紹介していければとおもっています。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,日々のこと,デザイン,作業,ブログ
2022.1.7外観デザインの悩み・要望

オーナー様からお問合せをいただいたときは、外リノでは必ず個別相談にお越しいただき、
ご物件のどのような部分でお悩みかをお持ちいただいた写真を見ながらヒヤリングするのですが
この写真をお送りいただいたオーナー様は1年前に外観エントランスを外リノした物件で
今度は共用階段のリノベをご検討との事
そこでオーナー様から個別相談前にメールで届いた写真がこちらです
見てのとおり、オーナー様の悩み、要望が分かり易いですね
ちなみに、こちらのオーナー様はこれまでに外リノ2件させていただいた方ですので
わたしたちとのやり取りにも慣れておられる方ですが、
初めての方でも、ご物件の外観でどのように悩んでおられるか又はご要望を
どうやって伝えたらいいか分からない方はこのように写真にチェックを入れて
こんな感じで写真をメールしていただいてもかまいませんので気軽にお問合せください。
簡単なご相談でしたら電話やメールでも対応していますので(^_^)
また、ご物件ごとに様々なお悩みがあると思いますが、どのように問題を改善できたかを
詳しく解説する外リノ完成見学会を今月の1月29日(土)に東京で開催しますので
ご興味のある方は是非ご参加ください(^_^)
1月29日(土)見学会お申込フォーム
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:セミナー,作業,ブログ,見学会
2021.12.16素敵なソファをもう一度。

先日あるオーナー様へ、オフィスのデザインのご提案をさせて頂きました。
外観エントランスをはじめ、応接室や社長室もリニューアルしたいとのご要望でした。
調査にて社長室を訪れた際、素敵なソファが置いてあるなと色濃く記憶に残っていました。
デザインやご希望の都合もあり、撤去する方向でデザインを進めていたのですが。
素敵な部分で再登場する事となりました。
ソファセットのあるエントランスをデザインしていたので、
新しく購入するのではなく社長室のソファをこちらに設置する案をご提案させて頂きました。
どのような使われ方をしていても、永く傍に置いていたものはどうしようもなく愛着が湧くものです。
ご提案の際の反応は良好。喜んで頂けたと自負しています。
オーナー様のふとした際に出る機微にもしっかりと寄り添えるデザインをご提案できるよう、
これからも努めていきたいと思います。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:日々のこと,建物調査,デザイン,作業,製作画像,ブログ,コンセプト
2021.8.4相応しい場所に配置

外リノのご紹介です。
去年デザイン提案した物件が今月竣工予定です。
大規模な物件だったので、他の物件に比べると工期が長期間だったのですが
今思い返すと一瞬だったように感じます。
各階に案内表示サインをペイントする予定なので、サインデータを作成しました。
ホテルのロビーの様なラグジュアリーな雰囲気をイメージしました(*^^*)
サインを配置する位置や高さなど
この物件を使用する人が分かりやすくデザイン性を持たせるため、
何度か検討して一番適している場所を決定しました。
竣工しましたら随時ギャラリーにてご紹介いたしますので
是非ご覧ください(*^^*)
岡田
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:作業,ブログ
2021.7.21ギャラリー更新準備

多くのデザイン提案した物件が竣工し、
準備のできたものからギャラリーの更新準備を進めています。
リストにすると本当にたくさんの物件を
外リノさせていただいているんだと改めて再確認しました。
バーチャル画像と竣工後の写真を比べても
変わることなく完工しており、施工会社さんとの日々のやり取りが
影響していると感じました。
皆さんの参考になるような
ギャラリー(施工事例)を随時アップしますので
楽しみにお待ちください(*^^*)
岡田
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:作業,ブログ,フロムオフィス
2021.7.15ミラーを使ったテクニックデザイン。

現在飲食店のデザインを進めています。
弊社では賃貸マンションのエントランスなどでミラーをデザインとして取り入れることが多々あります。
空間を広く感じさせたり、視覚的に遊びを取り入れたりすることが出来るミラーは、デザインのアクセントして重宝しています。
↑ミラーを使用したデザイン事例① ↑ミラーを使用したデザイン事例②
とはいえ今回は飲食店のデザイン。
何気なく通り過ぎるエントランスなどではなく、一定時間その場に留まることになるので、
使い方や反射の角度によっては落ち着いて食事ができなくなるので、細心の注意が必要となります。
実際の角度による見え方や、顔の映り込み等、検討して提案を進めています。
面白い空間になりそうで、これからの展開が楽しみです。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,作業,ブログ,材料チョイス
2021.6.30毎年恒例の…

つい先日、1年に1回の恒例行事、大掃除をしました。
デザイン提案をする際に、カタログだけで検討はせず
実際の質感や色味などを確かめる為、各メーカーからサンプルを取り寄せて実際に検討するので
1年も経つと廃材の収納する場所がなくなってしまいます。
実は、毎年どれだけの廃材が出るのか少し楽しみでもあります(*^^*)
今年も打合せ室多量の廃材が出ました。
こんなにサンプル類が収納されていたことに驚きました。
掃除をしていると担当していた物件で取り寄せたサンプルが出てきたり
懐かしい気持ちになりました。
以前、分譲マンションに使用した特注の上記のような合わせ硝子も出てきたり
またどこかの物件で使用したいと思えるような材料が多くありました。
来年はどのくらいの廃材が出てくるのか乞うご期待です(*^^*)
岡田
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:作業,ブログ,想うこと,フロムオフィス,個人的に