BLOGスタッフブログ
2021.12.23竣工写真撮影 / 東岸和田

先日完工した物件の撮影に行ってまいりました。
デザインコンセプトは『COTTAGE CAFE』
エントランス棟を中心に山中のコテージを彷彿とさせるデザインとしています。
カフェのようなレコードサインも既存の形状を活かすことができたとおもいます。
温かみのあるカラーリングも狙い通り。
デザインを担当した身としては満足のいく仕上がりとなりました。
[エントランス] ←before after→
[エントランスホール] ←before after→
共用廊下はホワイトではなく、淡いベージュ。
廊下からの見晴らしが良い物件なので、ホワイトでは寒々しくなります。
写真右側には同じ形状の建物がありますが、今となっては全く別の建物に見えます。
新しく植えたシマトネリコも印象的な影を落としています。
暗くなるとレコードサインも目立ち、効果的に機能していました。
昼間の印象もガラリと変わりましたが、夕方になり照明が点灯するとより一層豊かな空間になります。
昨今は夕方以降の内見も多いので、入居率もアップすることが望めます。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,日々のこと,デザイン,ブログ,事例,照明,現場より,竣工検査,デザイン監理,塗装,パーツ
2021.11.29アルミもガラスも塗装!

写真はエントランスホールにある管理人室のドアとガラス窓を白く塗装した様子
管理人室が使われていない物件の場合、外リノではホールの見映えを考えて
ガラス窓を塞いで壁にすることがよくあります
ただ、今回の物件ではとにかく少しでも工事費を抑えるた為に、
オーナー様、施工会社様に相談して、そのまま塗装することにしました。
共にアルミ製の建具ですがガラス面も含めてキレイに塗装できています(^_^)
いままでのブログでも何度か書いていると思いますが、
コストを抑えてイメージ一新するには、塗装が一番お勧めです
ちなみに、ガラス窓を塞いで壁にした場合の工事費用は約5~8万円くらいです。
工事前の様子
コストを抑えて塗装メインの物件を外リノギャラリーから抜粋しましたのでご覧ください(^_^)
いかがでしたでしょうか。
ギャラリーを見られてご質問などございましたら気軽にお問合せください(^_^)
皆様のエントランスリノベの参考になれば幸いです
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,現場監理,デザイン監理,塗装,パーツ
2021.11.22オーナー様と一緒にデザイン監理
写真はスポットライトが壁をどのあたりから照らされるかの検証中
何の為に検証しているかと言いますと
現在工事中の外リノ物件で下の画像のようにホールのガラス扉越しに
赤色でペイントするロゴマークを照らすためです
もともと照明がなかったところに増設する場合は、もちろん配線が必要です
外リノでは出来るだけ躯体を削ったりしたくないので露出配線をよく使用します
今回も露出配管ですが、その場合器具取付位置には
下の写真のように絶縁台が必要になります
この絶縁台の厚さが約50mmです
そこで約50mmの台の上にスポットライトを置いて壁の照らされる位置の検証をしていた訳です
外リノでは、塗装やタイル・石材など必ず実物サンプルで質感や色を確認しますが
照明でも気になる時は出来るだけ実物で検証してオーナー様と情報共有しています
このような検証や施工会社とのやり取りは、全てオーナー様にもメールで届いています。
実際の現場では色々と問題点も出てきますが、
その都度オーナー様にもご協力いただきながら一緒に問題解決しています
先日あるオーナー様から、“ 自分もデザイン監理をしているみたいで、いつも楽しんでいます ” と
ご連絡いただきました(^_^)
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,照明,ブログ,デザイン監理
2021.11.18ロートアイアンを用いたデザイン。

外リノではヨーロッパの建築様式を取入れたデザインを提案することがあります。
弊社ではフレンチリノベーションと呼称していますが、
以前よりフレンチリノベーションをしたいとのご相談をいただく事が多く、
リノベーション後のグレード感も上がり変り映えする為、人気のあるデザインです。
様式を取入れる際に必ずとり入れる要素として、ロートアイアンがあります。
アイアンと言っても、弊社で提案するのはアルミの鋳物になります。
鉄に比べて軽く、何より錆びない事がアルミを使用する利点です。
手摺やフェンス等を設置するだけで、かなり雰囲気が変わります。
アイアンの形状はデザイン事にオリジナルで製作します。
既製品でも良い商品はありますが、ボリューム感を出したり、建物形状に合わせられるので、
基本的には製作するようにしています。
以下はアイアンを使用したデザイン事例です。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,材料チョイス,デザイン監理,パーツ,モールディング
2021.9.23足場解体前検査。/ 東岸和田

本日は大阪府東岸和田市の物件の足場解体検査に行ってまいりました。
デザインによる外壁の塗分けや、サインや照明器具などが足場を組まなければ施工できない場合、
デザインが提案通りに施工出来ているかを、足場の解体前に確認しておかなければ修正が困難になる為、このタイミングで検査を行っています。
塗分け位置のチェックは細かい部分が多いのですが、細部にこだわらなければデザインが崩れてしまいます。
セオリー通りの塗分け好ましい場合もありますが、建物の形状をよりよく見せる為、時には特殊な塗分けをお願いする場合があります。
サイン形状の見直しなど、細かな修正はお願いしたものの、
一つ一つ仕事はクオリティが高く仕上がってきているので、全体の仕上がりが待ち遠しいです。
施工会社様につきましては、引き続き宜しくお願い致します。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,現場監理,竣工検査,デザイン監理,塗装
2021.9.610ヵ月間の大規模改修工事

大阪市都島区 築39年 SRC造 11階建
ファミリータイプ 総240戸
大規模改修工事
現場からの工事進捗状況の写真
前回現場チェック時に指摘した箇所の手直し部分も問題なし(^_^)
残工事は、足場解体後にしか出来ない1階周りの塗装を残すのみ!
オーナー様、工事関係者の皆様、最後までしっかりとデザイン監理しますのでよろしくお願いします
約10ヵ月間の大規模改修工事でしたが、残すところあと2週間・・・
これだけの期間頻繁にやり取りしていたのが終わるとなると
ちょっと寂しいような・・・(^_^)
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,デザイン監理
2021.8.6長崎県新築民泊オープン!

7月に竣工した長崎県佐世保市の新築民泊物件 『99STAY SASEBO』 オープン!!
外リノでは、外観と外構のデザインをご依頼いただきました
完成写真をご覧ください
写真映えするような共用スペースとサインを随所に計画
ご宿泊いただいたお客様が感想などを写真と一緒にSNSに投稿したくなる仕掛けです
お客様のSNSで集客してくれることを期待して(^_^)
先日、オーナー様にお伺いしたところ新型コロナウィルスの影響で
今のところお客様のご利用は想定よりも少ないみたいですが、
ご利用いただいた方のクチコミを拝見しますと “ 住みたくなりました!! ” とありました
竣工検査の時に実はわたしも利用させていただいたのですが、同感です(^_^)
コロナが終息して、自由に旅行が出来るようになった時には
長崎に旅行の際はみなさまも是非利用してみてください!
『99STAY SASEBO』 で検索!してみてください
外リノでは、既存物件の外観リノベーションだけでなく、新築時の外観デザインも受けています
建物の将来を見据えて、新築だからこそ出来る外観・共用部のデザインもあります
新築時に外観デザインをご依頼いただいたオーナー様の悩み
・ゼネコンの設計施工だけど、外観デザインを見直したい・・・
・設計事務所のデザインが時代に即していないかも・・・
・デザイン会社に依頼するとデザイン費が不安・・・
・デザインに凝ると工事費も高くなるのでは・・・
・施工会社はデザイン通りに施工できるのか・・・
これから新築を計画している方で同じようなお悩みをお持ちの方は
是非『外リノ』をご利用ください。
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,デザイン,ブログ,事例,現場より,竣工検査,デザイン監理,イベント
2021.7.29提案通りのサインを描くために。

外リノでは提案したサインや照明が正確な位置に施工されるように
施工業者さんに作図をお願いしています。
写真は採寸が必要な個所を図示した資料です。
窓の位置や壁面にある設備などはサインに干渉する場合があるので要注意。
細かく図示して漏れが無いように採寸をお願いしています。
デザイン通りに施工していただくためにいつもこのような資料を作成して施工管理をしています。
施工業者さんとのやり取りはオーナー様にもすべて共有しており、工事中も安心して頂けることが
デザイン以外でも外リノが選ばれる理由の一つです。
駒居
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,デザイン監理