BLOGスタッフブログ
2023.6.23第6回 もうひと踏ん張り
【元町ロジウラ再生プロジェクト】
今年2月から本格始動したロジウラプロジェクト、早4カ月が経ちました。
前回のブログにて、このロジウラビルを民泊にする、とお伝えしましたが、
民泊申請の手続きや具体的な調整が順調にすすみ、夏頃の民泊オープンに現実味が湧いてきました。
先日、久しぶりにロジウラ現場に足を運びましたが、外壁の塗装も完了しており、
少しずつ形になってきているのを実感します。
ちなみにこの日は、民泊の運営に関する打合せで元町を訪れていました。
既に宿泊事業を営む関係者の方々から、ターゲットとなる宿泊客や地域の魅力、
運営上のアドバイスなど、さまざまなお話しを伺いましたが、
民泊初心者の私でも具体的なイメージが次々とふくらみ、わくわくしてきます。
宿泊のコンセプトや内装、施設の名前なども決まってきています。
ということで、お部屋の中のイメージを少しだけご紹介…
「元町」という街の魅力や、築古物件ならではの特徴を生かした、外リノによる民泊。
一体どのように生まれ変わるのか、完成までもうひと踏ん張りです。
【バックナンバーはこちらから】
株式会社インターデザイン
塩田
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,日々のこと,現場より,ブログ,その他
2023.5.19第5回 方向性の決定、粛々と準備を。
【元町ロジウラ再生プロジェクト】
● 前回の元町ブログはこちらから→ 第4回 ロジウラの現場事情 ●
先月から順調に工事がスタートしたロジウラビル。
一方で、完成後どのようなテナントに入ってもらうのか、どのように建物を使っていくのかについて、
本プロジェクトのポイントである『コスパ・見映え・新しさ』を原点に何度も打合せを重ねておりました。
その結果見えてきたのが、『民泊』という道。
一部はテナントさんに入っていただき、残りのフロアで宿泊施設を運営する方針へと決まりました。
方向転換に伴い工事は少しだけ手を止めていただいています(工事会社様すみません、、、)
民泊運営といっても、外リノにとっては初めての試み。
関係者の皆様のご協力も得ながら、運営方法や細かな部屋の間取りなど、何度も修正を加えていきます。
想定外のハプニングや計画の変更を重ねながらも、着々と完成へと近づいてきました。
オープンに向けたさまざまな申請のために、行政との打ち合わせやリサーチも欠かせません。
このプロジェクトでは、完成した新しい建物の姿はもちろんですが、
その後の経過や運営の様子についても継続してお届けする予定です。
無事オープンできますように…!
株式会社インターデザイン
塩田
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,日々のこと,作業,ブログ,フロムオフィス
2023.4.18第4回 ロジウラの現場事情
【元町ロジウラ再生プロジェクト】
お久しぶりのロジウラプロジェクト。
第3回から少し時間が空きましたが、この間も、材料決めやリーシングに向けたリサーチ、
工事費削減に向けた調整など、6月の完成を目指して準備中です。
そんな元町ビルですが、ついに工事が始まり、早速現場の打合せに行って来ました。
『第4回 ロジウラの現場事情』
今回初めて顧客以外の物件のリノベーションに取り組む外リノ。
建物を良くしたという気持ちが強いほど、工事費や工期は増えがちに…
“コスパの良い”事業のために、高ぶる気持ちを抑え、収入増を目指すことが大切です。
また、狭い路地裏での大規模な工事、
近隣にはみ出る足場や騒音を最小限にできるデザインを考える必要もあります。
色々な外リノのこだわりをもとに、入念に現場を確認していきます。
築60年の老体建築ともなれば、想定内外のハプニングはつきもの。
このくらい古くなると、躯体や設備の古さ、耐久性があらわに。
それだけでなく、越境や電力の不足なども、古ビルあるあるな問題のひとつです。
敷地外でも問題がつきものなこの時代の建物。
トラブルやハプニングがある前提で前向きに、
“新しい”発想と昭和のようなおおらかさでクリアしていきたいものです。
さて、外壁の塗装色も決定し、着々と完成への道が見えてきた元町ロジウラビル。
今後も工事の経過や、ちょっとしたハプニングなどもお届けできればと思います。
バックナンバーはこちらから!
株式会社インターデザイン
塩田
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,日々のこと,現場より,ブログ,その他
2023.2.24ロジウラの階段
インターデザイン塩田です。
あっという間に2月も中を過ぎ、少しずつですが春の気配がしてきました。
さて、1月から始まった『元町ロジウラ再生プロジェクト』の様子はご覧いただけていますでしょうか。
まだ見れていない!という方は下記リンクから、是非ご覧ください。
【スタッフブログにて】
ブログだけでは伝わりきらない、現場や作業の様子を臨場感あふれる動画でご紹介しています。
私は2月に入ってから、ロジウラの建物に使用する内装の材料を決めたり、
リーシングに向けて周辺の店舗をリサーチしたり、SNSで広報をしたり。
神戸や元町という街には全く詳しくなかったのですが、徐々に愛着が湧いてきました。
ちなみに、内装に使用する予定の材料を少しだけ公開…。
ブログのトップ画像でもわかるように、建物の扉を開けると、まずこの急な階段が目に飛び込んできます。
この階段を個性としてうまく生かせるように、また、”元町の築古物件”という味のある特徴を考えて、
なるべく現代的で煌びやかすぎるものは避けたりと、材料選びだけでも学ぶことがたくさんありました。
また、リーシングに向けた周辺情報のリサーチをしていると、
和洋華・新旧が入り混じったお店、街並みの個性がうかがえて、
外リノのロジウラビルにはどんなテナントが入るのか、ますます楽しみになりました。
↓リーシング用のスケッチ
今後も、SNSやブログなどを通して、
新しい姿と用途を得るロジウラビルの動向を続々と公開していきます!
塩田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,日々のこと,デザイン,ブログ,フロムオフィス,その他
2023.2.21第3回 ロジウラのデザインは?【元町ロジウラ再生プロジェクト】
ロジウラ再生プロジェクトも早いことに第3回目となりました。
図面やスケッチを作成したり、建物に使用する材料を選定したり、
リーシングに向けた会議をしたりと、コスパ・見映えの良いリノベのためにスタッフ一同奮闘中です。
さて、今回はデザインのお話。
『第3回 ロジウラのデザインは?』
建築デザインは、街並みとの共存。今回は路地裏の景観をデザインします。
一方で、”路地裏”という場所は、表通りからの誘導と見映えが重要。
集客できる店が2、3軒となってその路地裏が活気づきます。
では、どんな誘導、どんなデザインにする?
元町は異文化の街。和でもあり、洋でもあり、華でもある。
そんなことも考えながら、表現するとこんな感じに。
リーシング用のスケッチは、コンピューターではなく手書きにこだわります。
こんなにも印象が違う、手と機械の画。並べて見ると、その差は一目瞭然です。
色付けをするとさらにイメージが鮮やかになります。
作成した図面やスケッチをもって、早速リーシングのための打合せをしています。
どんな建物になるのか…ますます楽しみですね。今後の活動もお楽しみに!
【過去のブログはこちら】
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,作業,日々のこと,デザイン,ブログ,現場より,フロムオフィス,その他
2023.2.9第2回 ロジウラ調査開始【元町ロジウラ再生プロジェクト】
「第1回ロジウラ会議」はご覧いただけましたでしょうか。
(まだ確認していない方がおられましたら、こちらからご覧ください。)
今回は、早速現場入りしたスタッフの様子をお届けします。
『第2回 ロジウラ調査開始』
―丁寧な調査と現場イマジネーション。でも現地入りは速やかに―
少々勢いで購入した物件だからこそ、引き渡し後、より丁寧な調査と確認作業が必要です。
しかし、借入金の返済はすでにスタートしているという現実…
迅速な現地入りと、素早いデザイン作業が必須となります。
ということで、早速現場の採寸と調査に訪れた外リノスタッフ。
この建物は小さいながら、構造が結構複雑で、思いのほか調査に時間を要しました。
しかし、丁寧な調査と確認作業が、工期最短でコスパを上げる近道だと考えています。
この日の調査をもとに、事務所に帰ったらすぐにデザイン作業にとりかかります。
他にも、工事の見積もりや着工、それと同時にリーシングまで、まだまだすべきことが山積み。
次回からはいよいよ、外リノならではのデザインのお話をしていく予定です。
このプロジェクトの様子は、外リノインスタグラム・Facebookでもご覧いただけます。
ブログではご紹介しきれない、現場の様子やプロジェクトの過程を動画で掲載していますので、
ぜひ一度、チェックしてみてください。
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,作業,日々のこと,建物調査,デザイン,現場より,想うこと,ブログ,フロムオフィス,その他
2023.2.2第1回 ロジウラ会議【元町ロジウラ再生プロジェクト】
いよいよ本格的に始まった元町ロジウラ再生プロジェクト。
記念すべき第1回では、プロジェクトに込めた外リノの思いや挑戦についてお伝えしたいと思います。
『第1回ロジウラ会議』
-方向性と社会性。やっぱり収益性は最重要-
このプロジェクトの舞台は、たくさんの人で賑わう神戸の街。
地元発祥のブランドや新しいカフェ・文化が日々誕生しています。
いっぽうで、不況や少子化、コロナウイルスの流行など、さまざまな時代の変化の影響は
ここ、神戸にとっても他人事ではありません。
次々とオープンする新しいお店の陰で一軒、また一軒とシャッターが下ろされているのです。
JR元町駅から徒歩約5分、元町4丁目のとある路地裏に佇む、
今すぐ取り壊されても不思議ではない築60年の建物。
一見すると、時代に取り残された古い建物ですが、見方次第ではまだまだ収益を上げるチカラがあります。
震災に耐え、世間の出来事をこの場所で見守ってきたこの建物には、
“メチャ古い”という付加価値、そして、“ヴィンテージ”というプレミアがあるから。
この街が、次の世代にとっても魅力的な場所であり続けられるために、
わたしたち外リノは、何ができるのか。
自らこの建物を取得し、神戸らしいヴィンテージな路地裏復興に挑戦します。
リノベーションのテーマは『新しいこと』『見映え』『コスパ』
この路地裏で新しいテナント業態の可能性を探り、リーシングに強い見映えを考える。
また地域に受け入れられる建物の再生方法とはどんなものだろうか。
何より、収益性を左右するコスパの良い工事の算段をすることが何より重要であるだろう。
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,デザイン,現場より,想うこと,ブログ,フロムオフィス,その他
2023.1.17元町ロジウラ再生プロジェクト、始動
新年あけましておめでとうございます。
2023年もよろしくお願いいたします。
さて、1月から外リノの新しいプロジェクトが始まりました。
『元町ロジウラ再生プロジェクト』
世代交代を繰り返し再生してゆく 神戸の街。
築60年、昭和の遺構を購入して再生してゆく、外リノ本気のプロジェクト。
プランニングからデザイン、リーシング、竣工、その後の収支報告まで、
外リノが神戸元町に所有するビル再生の様子を追ってご紹介していきます。
築60年のこの建物がどのような姿に生まれ変わり、どのようなテナントが入るのか。
このプロジェクトの様子は、外リノインスタグラムやFacebook、ブログなどを通してご覧いただけます。
(予告編はこちらから→ Instagram )
ぜひ、最後までお付き合いいただければと思います。
塩田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,新着情報・トピックス,デザイン,ブログ,フロムオフィス,イベント,その他